子育て政策について– category –
-
シングルマザーのシェアハウス視察v2空き家リノベ
昨日のブログ に引き続き、シングルマザー支援視察訪問ツアーの2軒目レポートとなります。 シングルズキッズ MAMAHOUSE上用賀 を視察しました。 ・平日夜ごはん ・20時... -
シングルマザーのシェアハウス視察vol.1新築
超党派の地方議員による子育て支援を学ぶコミュニティ 親子・子育て応援ラボ の活動レポートです。全国ひとり親居住支援機構 の秋山様にアテンドいただき、シングルマザ... -
コロナ禍 子ども達の現状を小児科医に聴く
子どもの事故予防地方議員連盟 保育園・幼稚園等対策委員会 にて、オンライン勉強会を開催しました。今回は「子育て支援が大好きな小児科医」越谷市の つむぎこどもクリ... -
学童のお弁当注文 葛飾区オンライン視察
台東区議会、本目さよ区議会議員主催の合同オンライン視察に参加させていただきました。中央区、品川区、北区、昭島市、甲斐市の議員と、台東区と葛飾区の職員が参加し... -
zoomでおしゃべり会「ベビーシッター使ってみた」
先週お知らせしたように、今週から、毎週金曜日のランチタイムにzoomでおしゃべり会を開催します。参加方法は 高橋まきこ公式LINE をフォローするだけです。ぜひ、テー... -
保育士試験に合格しました
保育士試験に合格しました! 取得を迷っていた時に「絶対、議員の仕事に役立つ」と背中を押してくれた、尊敬する保育士2人のおかげで踏み出せ、たくさんのアドバイスを... -
中央区 じゃぶじゃぶ池 今年も水遊びオムツNG
昨年に引き続き、中央区のじゃぶじゃぶ池に以下のルールが示されました。 「オムツ(水遊び用の紙オムツを含む)を着用してはご利用できません」 これにより、保育園に... -
HSP、HSCとは?不登校・就労支援のキーワード
publicLAB セミナー「HSP、HSCとは?不登校支援や就労支援の新たなキーワードと誰でも(休める)社会〜 」オンライン勉強会に参加しました。講師は保健師、キャリアコン... -
母乳バンク「母乳でつなぐ いのちのたすき」
「母乳バンク をはじめた」と中央区のママから聞き「私もやりたかった(母乳過多で悩んでいた)」のと、所在地が日本橋小網町、ということで、興味津々!詳しく教えても... -
中央区 民間学童クラブは2か所の開設目標
今夜、中央区子ども・子育て会議を傍聴しました。4期の委員も積極的で核心を突く質問が多く、大変勉強になりました。5期の区民委員を募集中です!ぜひご応募ください。...