ブログ
女性政策について女性のヘルスケア「フェムテック」とは?骨密度検査を
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 フェムテック地方議員ネットワーク にて、経済産業省のロビーにて開催されている 女性のヘルスケア・フ... 子育て政策について日本子ども虐待防止学会に参加しました 高橋まきこ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 私が所属している学会のひとつ 日本子ども虐待防止学会 の 第29回学術集会滋賀大会 に参加しました。1... 子どもの安全日本版DBS 検討の現在地を聞きました
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 性犯罪から子どもたちを守りたい、を度々ブログでも投稿していますが、本気で力を入れて取り組んでいま... 学童プレディプラス、学校内学童クラブで変わること
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会で確認できた最新情報をお伝えします。(2023.12.1更新)プレディプラスが来年、2024年4月か... 中学校浜町公園の築山がなくなる スポーツセンターも改修へ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 本日開催された、中央区議会の地域活性化対策特別委員会にて、浜町の総合スポーツセンターの改修工事に... 登壇情報映画「子宮に沈める」上映トークショーに登壇しました
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 先日、映画「子宮に沈める」の再上映に際して、トークショーに登壇させていただきました。こちらの作品... GIGAスクール構想佐賀県武雄市のリーディングDXスクール事業
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会福祉保健委員会の視察を終え、希望する議員仲間と、お隣の佐賀県武雄市の視察に寄りました。... 子どもの権利長崎県視察 子育て条例と子どもたちの心を育てる運動
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会福祉保健委員会の視察3日目は長崎県庁でした。こちらでは子どもの権利条例制定とココロねっ... こども園中央区の幼稚園が変わる!けど申込人数は減少
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 来年度(2024、R6)の区立幼稚園の入園申込の速報が公表されました。中央区には幼稚園は区立区営しかな... こども園幼保こども園の倍率、特認校と中学校の抽選は?
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 来年度(2024、R6年)の入園・入学等の申込状況の速報値が中央区教育委員会にて報告されましたので、こ...