子育て政策について– category –
-
オンライン講演&トーク 入園準備を聞こう!
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 以下の内容にて、オンライン(zoom)にて講演会&トークの場を用意しました。 【概要】日時:2月23日(... -
声なき声を聴く中央区となるように願う
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 本日は4年間担当した、中央区議会の福祉保健委員会に出席して質問をしました。この4年、区議会にて子育... -
産後ケアでつながる 江東区「東峯サライ」を視察
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 江東区、東西線の木場駅からすぐのところにある「東峯サライ」さんを視察訪問させていただきました。調... -
医療的ケア児を受け入れる園と支援
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 本日開催されました、中央区自立支援協議会を傍聴しました。会議で報告された内容は、アンケート調査に... -
中央区の認可保育園、今年はどうだった?
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 「やっと通知が届いた」「内定しました」というメッセージをいただいています。中央区は今年の4月入所... -
出産・子育て応援交付金と伴走型相談
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 昨年の11月に厚生労働省から「支援が手薄な0歳から2歳」に「妊娠時から一貫した伴走型相談支援」の充実... -
中央区の放課後デイサービスは足りているのか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2022年12月20日に開催された 中央区自立支援協議会 において「子どもの育ちや発達の相談に関する実態調... -
中央区 紙おむつのサブスクをどう考えるか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 保護者のみなさまから好評の声が多い「おむつのサブスク」について、中央区に確認をしましたのでお伝え... -
楽しく体験!ベビーの救命とAEDを学ぶ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 育フェスCHUO と 千葉PUSH のタイアップ、ベビーの「いざ」という時のために備える救命&AEDを学ぶ勉強... -
世田谷区産後ケアセンター視察 つながりのために
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこです。 世田谷区、区立産後ケアセンター(桜新町)を 親子・子育て応援ラボ のメンバーを中心とした超党派の地...