子育て政策について– category –
-
来年度R5の予算要望書を中央区長に提出
中央区議会の所属会派「かがやき中央」にて、来年度となる令和5年度の 中央区予算要望書 を中央区長に提出しました。会派では毎年この時期に提出してきましたが、特に昨... -
日本橋本町の学区 お問い合わせから
中央区に届いた、3月の 区長への手紙 「日本橋本町三丁目6~11番および四丁目9~15番 は、日本橋小学校の通学区域になっていますが、 以下の理由で、常盤小学校との調... -
園バスに安全装置 置き去り防止システムを視察
9月5日に起きた、静岡県で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件に胸を痛めている方も多いかと思います。私も辛く、悲しい気持ちでしたが、一歩ずつ、アクションを起... -
園バス事故予防へ要望書提出 子どもの事故予防議連
先週、2022年9月5日に、静岡県牧之原市内の認定こども園において、3歳の園児が通園バスの中に取り残され、熱中症により死亡するという、痛ましい事故が発生しました。 ... -
中央区 児童手当 所得制限対象が半数強
こんにちわ、中央区議会議員の 高橋まきこ です。 昨年度のコロナ給付金で話題になりました、子育て世帯の所得制限について改めてお伝えしたいと思います。中央区は昨年... -
中央区 家事支援用品購入支援事業 導入予定なし
おつかれさまです、中央区議会議員の 高橋まきこ です。 本日の中央区議会、福祉保健委員会に出席して質問しましたので、ブログ数回に分けて内容をレポートしていきます... -
シングルマザーのシェアハウス視察v2空き家リノベ
昨日のブログ に引き続き、シングルマザー支援視察訪問ツアーの2軒目レポートとなります。 シングルズキッズ MAMAHOUSE上用賀 を視察しました。 ・平日夜ごはん ・20時... -
シングルマザーのシェアハウス視察vol.1新築
超党派の地方議員による子育て支援を学ぶコミュニティ 親子・子育て応援ラボ の活動レポートです。全国ひとり親居住支援機構 の秋山様にアテンドいただき、シングルマザ... -
コロナ禍 子ども達の現状を小児科医に聴く
子どもの事故予防地方議員連盟 保育園・幼稚園等対策委員会 にて、オンライン勉強会を開催しました。今回は「子育て支援が大好きな小児科医」越谷市の つむぎこどもクリ... -
学童のお弁当注文 葛飾区オンライン視察
台東区議会、本目さよ区議会議員主催の合同オンライン視察に参加させていただきました。中央区、品川区、北区、昭島市、甲斐市の議員と、台東区と葛飾区の職員が参加し...