保育園– category –
-
阪本こども園に入るには
「阪本こども園にどうしたら入れるのか」というご相談が開園前から長く、多数、続いています。こちらのブログにて、その都度、最新情報をお伝えしてきましたが、お問い... -
2022年 中央区の子育てと教育はココに注目
中央区議会は今年、第一回目の定例会、初日でした。中央区長が今年はこれをやる!と伝える「所信表明」を35分に渡り、読み上げました。全文は コチラ 中央区長「未来を... -
「保育園幼稚園 こどものマスク」アンケートのお願い
【保育園、幼稚園保護者のみなさまへ、アンケート回答のお願い】 回答は コチラ から(シェア大歓迎) 回答期限:2月28日(月)21:00まで(2022年) 子どもの事故予防... -
中央区 保育園・幼稚園の休園や小学校の状況は?
中央区議会の質疑応答にて、保育園と小学校のコロナ感染拡大、対応状況を確認しました。 【認可保育所】 ・1月の休園状況 保育園で295人(うち職員が104人)が陽... -
保育事故ゼロへ 子どもの事故予防地方議員連盟
子どもの事故予防地方議員連盟(コドジコ)の発足から2年が経ち、本年2022年から、委員会活動がスタートすることとなりました。 私は「保育園・幼稚園等対策委員会」の... -
中央区の保育園申込減少 待機児童解消へ
認可保育園の第一回(一次)申込みの締切となったところで、中央区のホームページ に申込件数の速報値が掲載されています。以下のように252名の減少となっているようで... -
晴海4丁目こども園は2024年4月開設予定
中央区議会の区民文教委員会にて、2024年4月に開設予定の晴海4丁目の複合施設について説明がありました。 <晴海区民センター/複合施設概要/地上6階、地下1階> ・1-3... -
2022年4月入園へ~保育園の新規開設と変更点~
いよいよ認可保育園、来年4月入園の申込受付が開始となりました。一次締切が12月1日となりますが、終了間際の窓口は混み合うことが多いので、ご注意ください。 (参考)... -
中央区 保育園手書きの連絡帳がツライの声
「保育園の連絡帳をデジタルにしてほしいんです」 長く、たくさんのご要望を私に届けていただいています。 ※コチラのブログでもお伝えしました「みんなでしゃべってみた... -
中央区の保育園、コロナ休園への対応はどうか
本日は中央区議会、福祉保健委員会に出席して、中央区に質問をしました。以下に質疑応答で確認した内容を元に、お伝えします。 中央区の保育所でも、残念ながらコロナの...