ブログ
-
女性の健康とフェムテックの推進は教育から
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 スマルナで広く知られる、株式会社ネクイノ主催によるジェンダー平等と女性のエンパワーメントを国内外... -
ブラック校則 内田良教授から子どもの悲鳴を聞く
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 私が所属する超党派の地方議員連盟2つの合同講演会に出席しました。・子どもの事故予防地方議員連盟・... -
楽しく体験!ベビーの救命とAEDを学ぶ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 育フェスCHUO と 千葉PUSH のタイアップ、ベビーの「いざ」という時のために備える救命&AEDを学ぶ勉強... -
世田谷区産後ケアセンター視察 つながりのために
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこです。 世田谷区、区立産後ケアセンター(桜新町)を 親子・子育て応援ラボ のメンバーを中心とした超党派の地... -
40代が最多!中央区の人口が最大の174,074人に
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2023年1月1日現在で中央区の定住人口が最大の174,074人となったそうです。平成9年(1997)4月1日の71,8... -
二十歳のみなさまへ 高橋まきこ
二十歳を迎えたみなさまへ中央区議会議員の高橋まきこ から、お祝いの気持ちをお伝えしたいと思います。 このブログが二十歳のみなさまに届くのか?私の発信力に不安が... -
高橋まきこ サイトリニューアル!2023年への思いとお願い
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。中央区議会議員の高橋まきこです。元旦は鉄砲洲神社のご挨拶からスタートして、たくさんの温かいお... -
中央区 ベビーシッターはじめて講座
本年もありがとうございました!中央区議会議員の高橋まきこ です。 今年最後のブログ投稿は、おしゃべり会の開催レポートです。先週のママ会で「ベビーシッター、... -
学校安全のために 地域ぐるみをどう実践するか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 子どもの事故予防地方議員連盟、小中学校等対策委員会によるオンライン勉強会にて、文科省の... -
不適切保育とは 中央区の巡回と監査
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 不適切保育に対する不安のお声を、区内の保護者からもいただきます。事故や虐待の報道は本当...