2022年11月– date –
- 
	
		
 学童
	学童 保護者連絡ツールの導入を求める
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区学童クラブの保護者連絡ツールについて、11月の福祉保健委員会で質問と要望ををしまし... - 
	
		
 中央区の政策について
	SRHR ユースヘルスケアを身近に
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 WOMAN SHIFT の勉強会にて、改めてSRHRを学び直しました。SRHRはすべての人にある基本... - 
	
		
 産前産後
	熊本「赤ちゃんポスト」オンライン視察しました
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 先月に、熊本市と慈恵病院から「こうのとりのゆりかご」について、説明を受けました。私はオ... - 
	
		
 女性政策について
	助産師と学ぶ性教育 親子勉強会
中央区の子育て地域活動団体 育フェスCHUO にて開催された、家庭教育学習会をきっかけに中央区内の小学校保護者によって自主勉強会が開催されました。家庭教... - 
	
		
 中学校
	銀座中学校のみ抽選 選択申込数は30人減
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区の中学校は 自由選択制 で、学区によらずに選択することもできます。選ばな... - 
	
		
 教育について
	新渡戸文化学園 子どもが自ら行動するために
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 私立 新渡戸文化学園 を視察訪問させていただきました。NITOBE FUTERE PARTNERで... - 
	
		
 こども園
	どこに申し込めばいいの?人気のこども園の倍率は?
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 区立幼稚園の申込者数が減少している一方で、堅調な人気が続いているのが「こども園」です。... - 
	
		
 中央区の政策について
	本の森ちゅうおうは12月4日オープン!視察レポ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 12月4日のオープンまで間もなく!本の森ちゅうおう を視察しました。これまで中央区役... - 
	
		
 こども園
	中央区幼稚園申込減で抽選なし 阪本こども園4倍か
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区に設置されている幼稚園は区立区営のみですね。こちらの来年度(2023年4月)入園申込... - 
	
		
 小学校
	小学校特認校の申込状況 常盤小の倍率が高まる
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 来年、令和5年度(2023)の区立小学校特認校の入学申込状況を確認しました。申込者数は昨年... 
12