子育て政策について– category –
-
僕も育休取っていいですか?
杉並区主催、#みらい子育て全国ネットワーク が企画運営を担う「男の育休塾」に参加しました。 連続3回講座の1回目となる、今回のテーマは「僕も育休取っていいですか?... -
中央区の妊婦面談率は30%、安心して生み育てるために
9月11日は #中央区議会 にて #福祉保健委員会 に出席しました。 久々の委員会は、傍聴を別室にした関係で、マイクをより近づけて話すという注意も伝えられ、これまでと... -
双子ベビー子育て体験記
「とにかく誰かと話したい」 そう声をかけていただいたので、喜んでお手伝いに伺いました。 私は出産前から、その日を楽しみにしていました。 本当にかわいかった。 7月... -
中央区のベビー子育て情報集めてみました
中央区のパパ達から「産後に役立つ情報はどこにまとまっているのか」とお声かけいただく機会が増えたので、まとめを作ってみました。現在の状況では、コミュニティ活動... -
高橋まきこ 区政レポート最新号発行!NEW
高橋まきこ 区政レポート2020夏、最新号を発行しました! 今回は2020年6月に議場にて一般質問をした内容を中心にまとめました。区政の情報発信とLINE連携、子育て支援を... -
病児病後児保育を利用しやすく 中央区にICT導入を求めています
「子どもが病気になったら、母親が仕事を休んで看ることが第一だと考える。 病児病後児保育は、あくまでセーフティネットとしてあるもので、その稼働を上げる必要性もな... -
秋から銀座で一時預かり保育がスタート(予定)
中央区、待望の #一時預かり保育 拡充です!スケジュールはあくまで「予定」です。 今年の4月に開所した認可「 #まなびの森保育園銀座 」で、#一時預かり保育 が10月か... -
中央区の認可保育園開設情報
1歳児の待機児童が減らない中央区。待望の新園、開設情報をお伝えします。中央区ホームページ ■2020年10月開設予定 【 ほっぺるランド東日本橋 】東日本橋3-3-3Anelaビ... -
阪本こども園 は2021年4月開園予定
モダンでステキな外観が姿を現してから、私へのご相談も「阪本こども園にどうしたら入園できるのか?」というお問い合わせが急増しています。現在の情報を私なりに整理... -
中央区 認可外保育所=認証保育園だけ、ではないはず
本日、中央区議会の委員会にて、補正予算の審議がされました。当会派(あたらしい中央)より、「保育所等への新型コロナウイルス感染症対策の強化」について、青木幹事...