まちづくり– category –
-
中央区長へ要望書提出 知る権利への配慮を
私の所属する中央区議会会派「かがやき中央」より、中央区長と都市整備部長へ要望書を提出致しました。経緯と主旨をお伝えします。 中央区都市整備部長より、4月に開催... -
さよなら晴海客船ターミナル
2022年2月20日に閉館した、晴海客船ターミナルが3日間だけ開放と聞き、晴れて温かい日差しに誘われて、娘と訪ねました。中には入れなかったものの、娘から「この辺を覚... -
築地2022年の変化、特別委員会で質問しました
築地まちづくり(築地市場跡地の再開発)に向けて「23haを一体的に整備する事業者」の募集が令和4年度に予定されています。この直前の今、昨年11月に東京都が公表した「... -
本の森ちゅうおうと八丁堀駅のバリアフリー整備
本の森ちゅうおうが今年の12月3日開設予定と決まりました。 中央区役所の裏側にある「京橋図書館」と、明石町のプラネタリウム(タイムドーム明石)の隣にある「郷土資... -
常盤橋タワーとSDGs×Minecraftカップ応援
昨年(2021)夏にオープンした常盤橋タワーを見学させていただきました!オフィスフロアやその利用者向けのカフェテリアラウンジ、広場を回りました。このタワーは一部... -
築地場外市場の駐車場課題解決に向けて
本日の中央区議会、築地等活性化対策特別委員会に出席して、質問をした内容につきまして、お伝えします。 <築地まちづくりに関する要望書> 令和3年10月に都知事宛に要... -
首都高日本橋区間地下化PRルームがおもしろい
首都高速道路(株)が運営する「首都高日本橋区間地下化PRルーム」を視察させていただきました。一般公開しているので、みなさまも予約を取って出かけることができます...