makikot.chuo@gmail.com– Author –
-
ブラック校則 内田良教授から子どもの悲鳴を聞く
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 私が所属する超党派の地方議員連盟2つの合同講演会に出席しました。・子どもの事故予防地方議員連盟・... -
楽しく体験!ベビーの救命とAEDを学ぶ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 育フェスCHUO と 千葉PUSH のタイアップ、ベビーの「いざ」という時のために備える救命&AEDを学ぶ勉強... -
世田谷区産後ケアセンター視察 つながりのために
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこです。 世田谷区、区立産後ケアセンター(桜新町)を 親子・子育て応援ラボ のメンバーを中心とした超党派の地... -
40代が最多!中央区の人口が最大の174,074人に
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2023年1月1日現在で中央区の定住人口が最大の174,074人となったそうです。平成9年(1997)4月1日の71,8... -
二十歳のみなさまへ 高橋まきこ
二十歳を迎えたみなさまへ中央区議会議員の高橋まきこ から、お祝いの気持ちをお伝えしたいと思います。 このブログが二十歳のみなさまに届くのか?私の発信力に不安が... -
高橋まきこ サイトリニューアル!2023年への思いとお願い
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。中央区議会議員の高橋まきこです。元旦は鉄砲洲神社のご挨拶からスタートして、たくさんの温かいお... -
お布団に注意 SIDSから赤ちゃんの命を守る
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 乳幼児突然死症候群(SIDS)は12月以降の冬期に発症しやすい傾向があることから、厚生労働省は、毎年11... -
もっと知りたい、中央区の幼稚園のこと
いつもありがとうございます、中央区議会議員の高橋まきこ です。 来年度の募集中!中央区の幼稚園のことをお伝えしたいと思います。 ※2023年度の園児募集 は2022年10月... -
公園で子どもは転ばない方がいい?リスクアセス
遊び環境のリスクアセスメントを考える 子どもの事故予防地方議員連盟 の総会に際して、株式会社アネビーの技師であり、国際的な有資格者である広永先生を講師にお招き... -
フェムテックを身近に Femtech Tokyoに参加しました
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 東京ビッグサイトにて行われました、第一回となる Femtech Tokyo に参加しました。多くの展示があり、...