教育について– category –
- 
	
		  子どもたちが感じてつながる「表現コミュニケーション」を視察 軽井沢町いつもありがとうございます 高橋まきこ です。 一年前に発足しました「学びの多様化地方議員連盟」の有志メンバーにて長野県軽井沢町から教育委託を受けている「表現コ...
- 
	
		  自閉症・情緒障害特別支援学級の早期設置を求める要望書が提出されましたいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 先日、中央区にお住いの保護者有志の方々によって、中央区教育委員会に対して「自閉症・情緒障害特別支...
- 
	
		  小児がんの闘病と学びの両立 酒井なつみ議員と共に考えるいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 この夏に一緒に活動している学生インターンが、小学生の頃に小児がんを経験されています。当時、学校生...
- 
	
		  熊本市の長期欠席者支援 フレンドリーオンラインでつながるいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 熊本市教育委員会視察と研修の続きレポートとなります。全国的に不登校児童、生徒が増大していますが、...
- 
	
		  熊本市の防災教育と学校改革「こどもの参画」と働き方いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 子どもの事故予防地方議員連盟 の視察研修にて、熊本市教育委員会のみなさまから説明いただきました。...
- 
	
		  中央区長は区の教育をどのように考えているのかいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 本日、本年度1回目となる「中央区総合教育会議」が開催され、傍聴しました。中央区長と、中央区の教育...
- 
	
		  中央区 中学生の海外派遣が復活 オーストラリアへいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区の中学生海外体験学習がコロナを経て5年ぶりに実施されることになりました。各校代表が4名ずつ、...
- 
	
		  ミライon図書館 長崎県と大村市一体型を視察いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 大村市視察レポートの続きで「ミライon図書館」についてお伝えします。長崎らしく、舟をモチーフにした...
- 
	
		  コミュニティスクール 合議体は中央区になじまないいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2月の中央区議会一般質問にて、またまた「コミュニティスクールの導入」への意思を中央区教育委員会に...
- 
	
		  足立区小中一貫教育校 新田学園を視察しましたいつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 足立区小中一貫教育校新田学園 を視察訪問させていただきました。新年早々、新学期が始まったばかりの...