ブログ
-
40代が最多!中央区の人口が最大の174,074人に
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2023年1月1日現在で中央区の定住人口が最大の174,074人となったそうです。平成9年(1997)4月1日の71,8... -
二十歳のみなさまへ 高橋まきこ
二十歳を迎えたみなさまへ中央区議会議員の高橋まきこ から、お祝いの気持ちをお伝えしたいと思います。 このブログが二十歳のみなさまに届くのか?私の発信力に不安が... -
高橋まきこ サイトリニューアル!2023年への思いとお願い
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。中央区議会議員の高橋まきこです。元旦は鉄砲洲神社のご挨拶からスタートして、たくさんの温かいお... -
中央区 ベビーシッターはじめて講座
本年もありがとうございました!中央区議会議員の高橋まきこ です。 今年最後のブログ投稿は、おしゃべり会の開催レポートです。先週のママ会で「ベビーシッター、... -
学校安全のために 地域ぐるみをどう実践するか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 子どもの事故予防地方議員連盟、小中学校等対策委員会によるオンライン勉強会にて、文科省の... -
不適切保育とは 中央区の巡回と監査
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 不適切保育に対する不安のお声を、区内の保護者からもいただきます。事故や虐待の報道は本当... -
電動マイクロモビリティと安全なまちづくり
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 地方議員のオンラインサロン パブラボ セミナーにてLUUP社より講演いただきました... -
中央区へ所得制限なしの子育て支援を求めるも
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 12月の中央区議会、福祉保健委員会で質問し、中央区から返答を受けた内容をレポートします。... -
自宅は子どもに安全?ホームハザードを考える
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 子どもの事故予防地方議員連盟(コドジコ)にてオンライン勉強会が開催されました。今回は家... -
ペリネイタルロスを知っていますか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこです。 12月の中央区議会、福祉保健委員会にて質問し、中央区から確認したことをレポートします。 【ペリ...