子どもの権利– category –
-
北海道のCDR事業を視察 子どもの死亡を減らすために対象を拡大
いつもありがとうございます 都議会議員の高橋まきこ です。 子どもの事故予防地方議員連盟 にて、北海道におけるCDRモデル事業の取り組みをお聞かせいただきました。CD... -
全国高校生未来会議「ジェンダーから考える多様な社会」
いつもありがとうございます 高橋まきこ です。 衆議院議員会館で開催されました「全国高校生未来会議」に参加させていただきました。高橋まきこ事務所は、大学生と中学... -
生徒会活動に悩んでいませんか?学生に寄り添う伴走支援
いつもありがとうございます 高橋まきこ です。 NPO法人 生徒会活動振興会の活動について、お話を聞かせていただきました。 これまでの私の活動でも、中学生から特にご... -
インクルーシブ遊具が導入されました!政策実現の一方で
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 鉄砲洲神社の隣に位置している、鉄砲洲公園の遊具が新しくなりました! 「インクルーシブ遊具になりま... -
子どもたちに伝えたい「同意」を学ぶことの大切さ 銀座フェムケア塾
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 銀座で不定期開催している「フェムケア塾」のvol.2のテーマは「同意」でした。性的同意について、連日... -
川崎市子ども夢パークを視察 学びの多様化地方議員連盟
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 学びの多様化地方議員連盟 にて、川崎市の夢パークを視察しました。見学のほか、初代所長の西野さんと... -
子どもが幸せに育つ社会を目指して 日本橋サイボウズ社にて
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 東京日本橋タワー、サイボウズ社を会場にして開催された「子どもが幸せに育つ社会を目指して」というイ... -
子どもたちとつながりつづける 日本子ども虐待防止学会
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 今年も日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)の大会に参加しました。私は学会の個人会員として、毎年参加... -
中央区 子どもの権利は保護者の責任 高橋まきこ一般質問
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2024年9月19日に中央区議会にて一般質問をしました。レポートのvol.2となります。★アーカイブ動画視聴... -
中央区議会 子ども見学会を開催しました/かがやき中央
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会の子ども見学会を開催しました。会派「かがやき中央」の主催にて、年に1回、夏休みの開催で3...