子育て政策について– category –
-
ベビーシッター 月に20時間上限となって何が変わるか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 本日の中央区議会の委員会にて予算案が承認され、中央区のベビーシッターは1か月あたりの上限が12時間... -
海のそなえシンポジウム 溺れの備えはどこで学ぶか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 竹芝にて開催されました「海のそなえシンポジウム」に参加しました。どこか遠い話、海に行かなければ大... -
学生と共に考える 子どもの権利と私たちの役割
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 先日、大学生インターンのコーディネートを担当してくている、歴史ある団体NPO、ドットジェーピーの交... -
中央区 すべての子どもと子育てをサポートしてほしい
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会の福祉保健委員会に出席して、中央区の考えを確認しました。議員になり6年目、福祉保健委員... -
一時預かり保育 オンライン予約とキャッシュレス決済
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 11月利用分から、中央区の一時預かり保育にオンライン予約システムが導入されることになりました!初め... -
ベビーシッター月に20時間までの上限へ 中央区独自の制限
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 6月の中央区補正予算案が中央区議会の議案として提出されました。この中に「ベビーシッター利用支援事... -
大人は見守るだけ、子どもたちの居場所「あそび大学」を視察
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 以前に子どもの事故予防地方議員連盟の勉強会で学んだ、墨田区で開催されている「あそび大学」を視察訪... -
児童発達支援や放課後デイ 連携の強化へ向けて
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 先日、日本橋富沢町に本年度から開設された「とも育」を視察訪問して、詳しくお話を聞かせていただきま... -
不妊治療との両立を話す会を開催 子育て・ワークライフバランス
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 月に1回の開催を目指して続けている、オンラインサロン「高橋まきことおしゃべり会」にて、今回は不妊... -
葛飾区児童相談所を視察 区内できめ細やかに見守る
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 親子・子育て応援ラボ にて、葛飾区の児童相談所を視察させていただきました。開設から1年も経過してい...