zoomでおしゃべり会「ベビーシッター使ってみた」

先週お知らせしたように、今週から、毎週金曜日のランチタイムにzoomでおしゃべり会を開催します。参加方法は 高橋まきこ公式LINE をフォローするだけです。ぜひ、テーマをチェックして、安心のzoomにアクセスしてみてください。当事者のみならず、サポートしたい方にも参加いただけます。

記念すべき、初回となるは「ベビーシッター 使ってみた」でした。「使ってみたいけど心配」や「どんな準備をしたらいいの」など、期待と共に戸惑いも大きいのがべビシだと感じています。

ママインターンとしてサポートしてくれている、中央区ママが初めての選択、登録から利用シーンや今の目標と心がけなどを詳しく聞かせてくれました。zoomには、マタニティや、2人目子育てなど、これから利用してみようかなという立場の方々が参加されました。

モニターは使う?
児童館シッティングの感想
事業者やシッターの選び方など、具体的な質問がたくさんありました。確かにそれは気になるよね!と私も共感。

あわせて読みたい
中央区だけ!ベビーシッター月12時間はなぜか? 東京都ベビーシッター利用支援事業 の「一時預かり」を利用したことはありますか?中央区は導入、そして本年度の未就学児全体への対象拡大といった経緯に、喜びの声と助...

■中央区 × ベビーシッター お役立ち情報集

中央区ベビーシッター利用支援事業

東京都ベビーシッター利用支援事業

中央区ママが比べてみました 比較の参考表が中段にあります

※中央区は一時預かり型のみ導入

 

【やっぱりマタニティのコミュニティ活動をはじめたい】

ベビシの話で始まったけど、妊婦が児童館で交流する機会、ピアサポートの機会がないことで困っているという話題に転じました。「妊婦になったけど、中央区に知り合いもいないし、友達もできず、情報も集まらない」というお悩みがありました。つわりで体調が優れず、外出も困難を感じていて、何をサポートしてもらったら楽になるのかも、深く考えられなかったという声もありました。

6月の一般質問で「児童館で定期的に妊婦の集まりをやってほしい」と要望しましたが、今日も「児童館に行っておきたい」「近所で子育てをしている人から話を聞ける場がほしい」というお声がありました。区は妊婦サポートは保健所がやること、として説明していますが、みなさまが求めている「居場所づくり」はそれに留まらないものだと実感しています。

涼しくなりましたら「中央区マタニティの居場所」にチャレンジしていきたいと思っています。一緒にやってみたい、参加してみたいという方は、ぜひメッセージをくださいね。

 

来週金曜、次回のおしゃべり会は「ワーママのモヤモヤ解決」がテーマです。お楽しみに。

 

 

ご意見やご要望などは

高橋まきこへのお問い合わせフォームや各種SNSのメッセージからも承っています。

中央区民のみなさまはぜひ 高橋まきこLINEオフィシャルアカウント から、直接感想をメッセージでお届けください。

★★★★★★★

中央区「区長への手紙」へ伝えて直接返答を求めることができます。高橋まきこはホームページ公開後に全て拝見しています。共感したものを議会でも取り上げています。

シェアして応援する
目次