いつもありがとうございます 都議会議員(中央区選出)の 高橋まきこ です。
明石町にある東京都第一建設事務所を訪問しまして、担当される事業について、説明をお聞かせいただきました。地元ですが、事務所内に入ったのは初めてのことで、137名もの職員のみなさまが在籍されていることも初めて知り、大変勉強になりました。ありがとうございました。主に中央区、千代田区、港区をエリアとして、道路、橋梁と8河川を担当されています。
隅田川テラスの整備や、勝どき橋のこれからなど、主に中央区内のことをお聞かせいただきながら、区民のみなさまからご要望をいただく点や危険を感じる場面について、相談させていただきました。
【佃大橋のバリアフリー化について】
佃大橋にエレベーターが設置!と期待の声が大きく高まっています。いよいよ来年度(R8年度)から工事が始まります。工事は段階的に進めるために、4年程度、かかってしまうそうです。なんとか早められないものか、という声も大きく、近隣に住む私も、そのように思ってきましたが、難しいようです。その進捗では、エレベーター設置側を一時的に閉鎖する期間も予定されており、みなさまにご協力いただく期間があります。
車椅子やベビーカーなど、今のスロープで困難を感じているみなさまの移動が、安心できるものとなるように、私も心待ちにしています。
そして工事完了後(R12年度予定)は、隅田川の水辺エリアへの接続など、親水空間もよりよくなる方向で取り組むとのことで、川沿い全体がより快適な空間となるように期待します。

【勝どき橋の橋脚内見学ツアー】
勝どき橋の開閉の仕組みを多くの方々に知っていただくために、毎週木曜日に、勝どき橋の構造や歴史、機械設備など東京都建設防災ボランティア協会員が解説し、橋脚内にご案内するツアーが開催されているそうです。ご存じでしたでしょうか?詳しくは サイト からご確認ください。
毎週木曜日(除外日あり)1日2回実施
募集人数:各回10名程度(応募多数の場合は抽選)
参加対象:小学生以上の方、小・中学生の方は保護者同伴※申込条件をご確認ください
参加費:無料
みなさまのお気づきの点などをこれからもお聞かせください。


=== 区政と都政のさらなる連携へ === もっと区民の声を届けよう ===
中央区民のみなさまは 高橋まきこLINEオフィシャルアカウント から、直接感想をメッセージでお届けください。高橋まきこへのお問い合わせフォームや各種SNSのメッセージからも承っています。