いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。
中央区議会は来年度の予算、事業を審議する予算委員会が毎日続いています。議決の前ではありますが、中央区から提案されている予算案について、いくつかテーマに分けてお伝えしていきます。今回は幼稚園や保育園に関わる予算案をピックアップします。※R7年度予算案
【中央区の子どもたちへの導入】
4月から、未就学児に向けた すくわくプログラム が中央区にも導入されます。
・区立幼稚園全園
・幼保連携型認定こども園全園
プログラムを導入する私立認可・認証保育所等への費用補助もはじまることから、園が希望すれば実施できるようになります。区立保育園は導入予定はないとお聞きしています。(本日現在)東京都の予算を確認したところ、企業主導型園は対象外とのことで、少し残念な気持ちになりました。こども家庭庁に期待するところです。
【すくわくプログラム とは】
主体的・協働的な探究活動を通じ、子どもたちの豊かな心の育ちを支援する取り組みです。非認知能力の向上など、乳幼児の成長・発達をサポートするとされています。テーマを園で設定し、好奇心を持つきっかけを増やす、考えを広げて深めていくそうです。幼児教育・保育の充実を図る園を支援するしくみで、東京都の予算補助による事業ですが、区が主体となります。令和5年度にモデル自治体からスタートし、令和6年度には本格実施されていましたが、中央区は令和7年度からの導入となります。
※とうきょうすくわくプログラム 詳しくはこちらのサイトからご覧ください
4月以降に始まるとのことですので、みなさまの各園の実施状況や、お子さまの感想など、ぜひお聞かせください。

中央区民のみなさまは 高橋まきこLINEオフィシャルアカウント から、直接感想をメッセージでお届けください。高橋まきこへのお問い合わせフォームや各種SNSのメッセージからも承っています。
★★★★★★★
中央区「区長への手紙」へ伝えて直接返答を求めることができます。高橋まきこはホームページ公開後に全て拝見しています。共感したものを議会でも取り上げています。
★高橋まきこの活動がわかる政策レポート集は コチラ
★高橋まきこ中央区議会一般質問ダイジェストは コチラ