blog– category –
-
ファミリーサポートを増やす
ファミリー・サポート・センターは厚生労働省の「地域・子ども子育て支援事業」として、国で取り組んでいる事業です。育児の援助(サポート)を受けたい人=依頼会員、... -
実現したい その2「一時保育のweb予約化」
冷たい風か吹き、お昼には雪が降った今日(2月15日)も、中央区の一時保育の予約受付に訪れる人であふれていました。中央区の一時保育は区内で5カ所で実施していますが... -
中央区 パパの育休取得率は高め
先日の保活座談会をはじめ、週末イベントではいつもパパの出席が多めの中央区。「日本橋パパの会」や「勝どきパパの会」などの団体活動が盛んなことからも、パパの子育... -
保活座談会スペシャル 2019.2.11「保育園の話をしよう」開催報告
粉雪が舞う中、たくさんのみなさまにお集まりいただきまして、ありがとうございました! 中央区の認可保育園の通知結果を受け、悲喜こもごもの会場となったのですが、大... -
実現したい その1「待機児童ゼロ」
こちらのサイトを読んでくださる区民の方とお話ししたいと思うのですが、私が挑む目的について話す時間をより多く作るべきだと考えます。こちらのブログではまず「5つの...