放課後の居場所について– category –
-
晴海フラッグの子育ての今 寄せられるご相談から
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 晴海フラッグの入居から1年、住み慣れてきた、お友達が増えた、という声の一方で「子育ての環境は難し... -
夕方5時に閉館の児童館 中高生は利用できますか?高橋まきこ一般質問
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 2024年9月19日に中央区議会にて一般質問をしました。レポートのvol.4となります。★アーカイブ動画視聴... -
晴海西小学校・晴海西中学校 放課後の居場所 学童・プレディ
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 晴海西小学校の児童について、当初の予想を超える増大傾向が確認され、本年4月に開校したところですが... -
子どもの安全と遊ぶ権利の尊重を考える 放課後の居場所から
子どもの事故予防地方議員連盟 のオンライン勉強会にて、NPO法人Cance For All(以下CFA)の中山様より講演いただきました。「生まれ育った家庭や環境に関わらず、だれ... -
2024年 中央区の小学校 プレディプラスと晴海西ほか
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 新年度がスタートしましたね。入学、進級など、おめでとうございます。中央区の小学校がどんな状況でス... -
中央区 学童の待機児童230人 プレディプラスには空きも
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会は4月からの来年度に向けた予算審議が連日続いています。本日、学童クラブについて、詳しく... -
プレディプラス、学校内学童クラブで変わること
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 中央区議会で確認できた最新情報をお伝えします。(2023.12.1更新)プレディプラスが来年、2024年4月か... -
学童クラブ、小学生の居場所はどう選ぶ?
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 ベネッセ学童クラブ月島と晴海の、来年度利用申請が始まった!中央区の学童クラブの来年度のご案内はい... -
晴海の学童のこと ベネッセ 学童クラブは2024年4月開設
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 注目が集まっていました、晴海4丁目に新設される、民設民営学童クラブ「ベネッセ学童クラブ晴海」のホ... -
晴海フラッグ 保育園、こども園、学童、学校など
いつもありがとうございます 中央区議会議員の高橋まきこ です。 HARUMI FLAGに入居予定です、とおっしゃる方々からのご相談が、この夏からグッとまた増えました。いよ...